2009年11月11日

原生林に囲まれた渓谷

インターネットで調べると、鵜の岬の近く、JR高萩駅によい蕎麦屋が見つかったので、少し足を伸ばして行ってきた。高萩駅からすぐ近く、駅前通りの左側に蕎麦屋「うらじ」がある。

大天もりそば(750円)がお勧めだ。 大天もりそばは普通の2人前以上ある。 腕いっぱいに持ち上げてもまだ繋がっているほど、蕎麦が長い。 腰があって、いいそばの味がする。 小さな皿に乗ってくる大きなてんぷらは、北洋の白身魚「おひょう」。 これもうまい。

JR阿蘇駅より車で40分、大分自動車道日田ICより約1時間四季折々の表情を見せる「花」、流水の響をはこんでくる「風」、自然の木々をやさしく灯す「月」がコンセプト1500坪の敷地に離れ形式の内湯&露天風呂付きの部屋が9室のみと贅沢な一時を味わえる。

原生林に囲まれた渓谷の中に、木の塀があります・・これ・・お風呂なんです今回の最大の目的は、この露天風呂に訪問することでした白金温泉ホテル 渓谷混浴 露天風呂 です。この渓谷、そして、白髭の滝の上にホテルがあります。

同じカテゴリー(山男の湯)の記事
 内風呂のお湯 (2009-11-11 21:16)

Posted by ncgn at 21:20│Comments(0)山男の湯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。